忍者ブログ

GameDesign 西部劇TRPG開発日誌

[WESTERN]「カリフォルニアの黄金」

1 ウェスト・コーストはゴールドラッシュで始まった
  1.  新世界アメリカの中のさらなる新世界
  2. 今日のゴールドラッシュ・エトスを求めて
  3. 黄金の国に切り離されて

2 カリフォルニア・ゴールドラッシュのヒーローたち
  1. 五十セント分の金粒を発見しただけで金発見の超能力者に祭り上げられたカリフォルニア・ゴールドラッシュの始動者ジェームズ・マーシャル
  2. 米・墨・露三国の領土争いの接点に「帝国」を築き、その一角から金が発見されたために一切を棒に振ったジョン・サッター
  3. ゴールドラッシュで一番儲け、一番損した男、サミュエル・ブラナン
  4. メキシコ側の怨念を代表する盗賊ホーキン・ムリエタ
  5. 米・豪のゴールドラッシュ・カントリーを股にかけた妖婦ローラ・モンテス
  6. 地底の富でサンフランシスコ・ルネッサンスを実現、一転自殺した投資銀行家、ウィリアム・ラルストン
  7. 空前絶後、「合衆国皇帝」を僭称した元米相場師ジョシュア・ノートン
  8. ウェルズ=ファーゴ社に挑んだ詩人強盗ブラック・バート
  9. 銀鉱探しに失敗、一転ゴールドラッシュ・エトスの金鉱を掘り当て世界に文名を上げたマーク・トゥエイン

PR

[WESTERN]「カウボーイの米国史」


プロローグ

アメリカ人とカウボーイ 3

Ⅰ新大陸に牛はどこから来たか
  • 連れてきたコロンブス
  • メキシコ人バケーロの誕生
  • 新大陸に根付いた畜産業
  • 牛とバッファロー
Ⅱ牛の北上と合衆国入り
  • 土地所有権の確立と畜産
  • 牛の合衆国への普及
  • アリゾナでの牛の飼育
  • 牛王国テキサスへの歩み
Ⅲカリフォルニアの牧畜
  • 独立騒ぎで牛の大量処分
  • 海上からの交易に活路
  • ゴールド・ラッシュと牧畜
  • 知られざるロング・ドライブ
  • 高値を呼んだ金鉱地帯
Ⅳテキサス牛の誕生
  • スペイン勢力の崩壊
  • 多かった黒人カウボーイ
  • テキサス・ロングホーン
  • カウボーイの言葉の起源
  • 日本でのカウボーイ紹介
Ⅴテキサス牛の北上
  • 牛の海上輸送の試み
  • 大陸横断ルートに賭ける
  • 画期的な牛の貨車輸送
  • 通行料をとったインディアン
  • 通行禁止を呼んだ牛の疾病
  • 始まったロング・ドライブ
Ⅵ南北戦争と牧畜
  • 南軍に食用牛肉を供給
  • カウボーイ・ソルジャー
  • テキサスの土地政策
  • テキサスの大牧場主たち
  • リンカン郡の戦い
  • ある牧場主の生涯
  • 水を制する者が牧場を制す
  • 牛狩りからラウンド・アップへ
  • 焼印の種類とやり方
  • チャック・ワゴンの発明
Ⅶ鉄道と牛の長距離輸送
  • 牛肉の高騰と鉄道輸送
  • 私設通行料をとる元ゲリラ
  • ロング・ドライブのルート
  • 集・出荷基地アビリーン
  • ロング・ドライブ
  • カウボーイの装備
  • カウボーイの服装
  • カウボーイの食事
  • カウボーイ・ソング 
Ⅷロング・ドライブと牛の町
  • 牛の町とはどんな所か
  • 牛の町ダージ・シティ
  • 短命だった牛の町
  • 百貨店からホテルまで
  • カウボーイとサロン
  • 賭博と売春の町
  • 牛の町の腕利き保安官
  • 牛の町の変貌の跡
Ⅸカウボーイ時代の終焉
  • 鉄道の発達と北部での放牧成功
  • ワイオミングでも飼育
  • 東部資本も牧畜に投資
  • 入植者と放牛貴族の対立
  • ライン・ライダーの時代(衝撃だった有刺鉄線の発明 紛争生んだ有刺鉄線)
  • 大牧場主と小牧場主の対立(女性初の犠牲者ケイト)
  • ジョンソン郡の戦い(牛泥棒と”コルト判事”)
  • 牛と羊の争い(牧牛業者の羊排撃 アリゾナの戦いと羊派の勝利)
  • 殺し屋トム・ホーン(酔わされて殺しを告白 嘆願もむなしく死刑 遅れてきた男)
  • 同時代に西部劇の原型
Ⅹカウボーイの実態と変貌
  • ロング・ドライブ従事はニ万人?
  • カウボーイと人種(日本人カウボーイ)
  • 牧場カウボーイの時代
  • ショー・カウボーイの時代(バッファロー・ビル アニー・オークレー インディアン酋長とショー カウガールの登場)
  • ロデオ・カウボーイ
エピローグ
  • カウボーイ賛美と南北戦争
  • ”象徴”カウボーイ
  • 大統領選挙とカウボーイ
  • 否定的カウボーイ論


チャパラル(潅木地帯)


カケス類

トウヒチョウ

カリフォルニアコンドル

カリフォルニアノウサギ

コヨーテ

カンムリウズラ

ミソサザイ

チャパラル(潅木地帯)植生
カリフォルニアケシ
ヘテロメレス
カリフォルニア・クロウモドキ
チャミセ
カリフォルニア・バックヒート
マンザニータ
クリーム・ブッシュ
ミゾホオズキ


カリフォルニアのナラの森

34.36
代表的動物

ボブキャット

アライグマ

ヒキガエル


アカオノスリ

ピューマ

ミュールジカ



キツツキ類



セイブヤチネズミ



 ナラの森植生

カリフォリニアシロナラ
ダグラスナラ
コナラ類
カリフォルニアセイヨウヒイラギガシ
ウルシ


[WESTERN]マカロニ・ウエスタン銃器熱中講座(蔵臼金助著)


神保町書泉2F

 著者の蔵臼金助先生は、マカロニDVDを復刻したマカロニ界の旗手です。先生の映画コラムは、読みやすくマカロニへの深い愛情を感じさせます。
 平積みの本の写真は、店長さんの許可をきちんと得て、撮影しました。店員さんは三段積みが一段に減っているほど売れているとか、お話くださいました。



マカロニ・ウエスタン銃器「熱中」講座

蔵臼金助著

情無用のコルト、皆殺しのウインチェスター、復讐の機関砲、必殺の散弾銃…登場する「銃器」に視点を据えながら、マカロニ・ウエスタンの魅力をあますところなく紹介。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 情無用のコルト(真鍮フレームのコルトにまつわる6つのエピソード
  • S.A.A.の銃身長バリエーション
  • 黎明期の自動拳銃 ほか)
  • 2 皆殺しのウインチェスター(ウインチェスター・ライフルの歴史
  • ウインチェスターM1866
  • ウインチェスターM1873 ほか)
  • 3 復讐の機関砲と必殺の散弾銃(多銃身機関砲
  • 自動式機関銃
  • マカロニ・ウエスタンに登場した全自動火器 ほか)

「BOOKデータベース」より


[Western]リロード

REMINGTON 1858 NEW MODEL ARMY


[WESTERN]大西部物語

大西部物語(タイムライフブックス)

 この資料をお借りしていたのですが、入手しました。
 洋書では続刊があるそうですが、翻訳版でやはり揃えたいです。

 中古で大西部物語「エクスプレスマン」のみ。↓

[WESTERN]西部劇の恋愛事情

 色々、西部劇を見てきて思ったんですが、西部劇って「人妻」に、ずいぶんこだわりませんか。「先生」「シスター」とか。
 「生娘」に恋するのが少ない。

 マカロニよりも、オールドの方がその傾向が強い。
 「シェーン」とか、ちょっと精神的不倫の臭いがする。
 気のせいかと思っていたら、西部劇通の方々も肯定的な意見でした。
 子供の頃、西部劇に登場するお母さんにハラハラして、裏切られて傷付いたなんて、お話も伺いました。

 史実でも開拓地には、娼婦くらいしかいないというのは正しい。独身男が多かったり、花嫁を通信販売で買ったり。サンフランシシコのガイド本では金鉱探しから同性愛者のメッカになったとか。特にアヘンチンキの乱用などは、ずいぶん教育に悪い。
 

 草食系男子とやらは、娼館にいくようなロールプレイをやらないかも。
 軽い風俗くらい男なら一度は行くものでしょう。(←偏見のカタマリ、馬鹿ですね)