[GUN]「銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密」
「銃」という言葉や単位の話から始まって、発射薬の燃焼速度、弾道学の初歩が載っています。発射薬が違うと、ミスファイヤが起こるということを丁寧に解説されています。
無煙火薬にかぎらず、黒色火薬の燃焼速度も、粒子整形で燃焼速度が変わります。花火が一番わかり易いですね。
銃の科学-知られざるファイア・アームズの秘密
かのよしのり著
世界各国の警察や軍隊では、さまざまな銃が利用されています。狩猟が盛んなカナダや永世中立国のスイスでは、一般家庭に銃があるケースもめずらしくありません。本書では、科学的に銃を見つめ、銃の基本から、銃に使われる弾薬の話、さまざまな銃の仕組み、打ちだされる弾の弾道まで、ていねいに解説。
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 第1章 銃とはなにか
- 第2章 銃の歴史
- 第3章 弾薬
- 第4章 拳銃とサブマシンガン
- 第5章 ライフル
- 第6章 機関銃
- 第7章 弾道
- 第8章 散弾銃
- 第9章 銃床
「BOOKデータベース」より

PR