忍者ブログ

GameDesign 西部劇TRPG開発日誌

[GUN]「銃」

 銃器資料のエントリが、思いがけず好評でしたので、紹介します。
 こちらの本は、ブラックパウダー(黒色火薬)のFG、FFG、FFFG、FFFFG、FFFFFGの爆燃速度の違いについてちらりと触れられています。

 「銃の科学 知られざるファイア・アームズの秘密」では触れられていた弾道学のお話は詳しくありません。
 ポンド、ヤード、インチ単位ですので、上記の本でパスカルやpsi、kgf/cm2の単位変換を確認したほうがいいと思います。
 ストッピングパワーの式がありますが、そのストッピングできるとされる値の目安がないので、あるアモを規準にして、仮にストッピングパワーがあるとすると、比較はできると思います。

 コラムでは、銃の持ち歩きについてのアメリカ合衆国の州法別のマップがあります。(2010年のもの)
 


歴群図解マスター 銃

小林宏明著

断片的な"情報"だけではなかなか"知識"になりにくい。本書では、銃の分類から弾薬、銃の本体・各部、メカニズムまでを歴史的視点から体系的に理解できるよう構成。読みやすい文章と豊富なイラスト・写真で、銃の「本モノの知識」が身につく。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 銃の起源(銃の起源1 「銃以前」の武器
  • 銃の起源2 銃の原型)
  • 第2章 発達史から理解する銃の分類と種類(銃の分類法
  • 先込め式(前装式)の全体像 ほか)
  • 第3章 弾丸と弾薬(先込め式時代の"タマ"
  • 自己完結弾薬誕生までの試行錯誤 ほか)
  • 第4章 銃の本体・各部と周辺機器(銃の素材
  • 銃の加工 ほか)
  • 第5章 銃のメカニズム(ハンドガンのアクション シングル・アクションとダブル・アクション
  • ライフルのアクション1 レバー・アクション ほか)

「BOOKデータベース」より


PR