[WESTERN]DUKE廣井先生のSAA
Butt(グリップ)の方は実銃のエボナイトを型取りされたそうです。ティファニーグリップも型を取っていらっしゃるとか。
プラスティック部分が銃身かシリンダーに見えないといけないのは、トラブルを避けるためだと思います。
写真で、メッキの質が違うことがお分かりになるでしょうか。黄色いほうがニッケルメッキ、銀色なのがステンレスメッキだそうです。これをズームすると。
シリンダーの溝にシリンダーストップががかかるところに秘密があります。
写真にばっちり写っているのですが、気づいた方だけ気づいて下さい。
ちなみに、違法改造にはとことん厳しい先生です。どこの会社か忘れましたが、「実銃」に改造できてしまうので、トイガンメーカーさんに警告はしたそうです。
写真の物は全てモデルガンですが、タマの出るリボルバートイガンも改良されて、装弾数と飛距離が改良されてきているそうです。
|
装弾数が18発もあります。
モデルガンでクイックドロウを楽しみたい方は、
|

PR