[TRPG]マスターとプレイヤーの他に必要なひと。
オンラインセッションはともかく、TRPGのセッションには、時間と場の都合(許可や利用料)を管理する必要があります。
コンベンションで言うと主宰者、飲み会で言うと幹事さんのようなひとが必要です。
大抵の場合、サークルだと会長さんになるのでしょうが、会長さんが不在の時に困るのです。
小さな集まりだと、ゲームマスターがこれを兼ねていることも多いのですが、揉め事に感情的に相手してセッションでつまらない采配をして、気晴らしをするということが多い。
人間だから仕方が無いのですが、セッション中、遅れてきた人を爪弾きにして、寝ている人を注意しない、セッションは時間オーバーという身勝手も起きます。
遅れてくる人を待つ時間を決めてプレイを始める。間に合わないなら、見学してもらう。
寝ている人はとっとと帰ってもらって、セッションは時間が来たら中断して撤収する。
ゴミ管理をしないといけないならば、手分けして処理する。
こういうことはちゃんとできないと、場を失うことになるし、楽しいひとときを共有することが、いずれ不可能になる。
とはいうものの、自戒。
当方は起立性低血圧でよく遅刻するので、「始めててください。見学でいいから行きます」となってしまう。昇圧剤を飲んでも疲れていると、ダメですね。
コンベンションで言うと主宰者、飲み会で言うと幹事さんのようなひとが必要です。
大抵の場合、サークルだと会長さんになるのでしょうが、会長さんが不在の時に困るのです。
小さな集まりだと、ゲームマスターがこれを兼ねていることも多いのですが、揉め事に感情的に相手してセッションでつまらない采配をして、気晴らしをするということが多い。
人間だから仕方が無いのですが、セッション中、遅れてきた人を爪弾きにして、寝ている人を注意しない、セッションは時間オーバーという身勝手も起きます。
遅れてくる人を待つ時間を決めてプレイを始める。間に合わないなら、見学してもらう。
寝ている人はとっとと帰ってもらって、セッションは時間が来たら中断して撤収する。
ゴミ管理をしないといけないならば、手分けして処理する。
こういうことはちゃんとできないと、場を失うことになるし、楽しいひとときを共有することが、いずれ不可能になる。
とはいうものの、自戒。
当方は起立性低血圧でよく遅刻するので、「始めててください。見学でいいから行きます」となってしまう。昇圧剤を飲んでも疲れていると、ダメですね。

PR