忍者ブログ

GameDesign 西部劇TRPG開発日誌

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[WESTERN]マンガ「RED」


 

 

 

 

 












 




 巨大なリボルバーである S&W M03A7 "HATE SONG" (ヘイトソング)を使用する。ヘイトソングを扱えるのはレッドの頑強な肉体あってこそであるとか、大げさな演出にトビー・レミントンを思い出して笑ってしまうのです。作者が真面目に描いているところなんですが・・・。

 トビー・レミントンなどのような、パーカッションのスケールアップじゃなければ、妄想で結局、子供騙しなんですよ。子供も騙せるか怪しいです。最近の子供は、騙しにくいのです。

 薬莢と雷管の関係では、雷管はできるだけ衝撃に弱く、へこんでもらいたい。しかし、安全上、硬いものがほしい。しかし、硬いと不発・遅発・シール漏れが起こる。
 拳銃ばかりではなく、ライフルでも強装弾ではボルトアクション式の密閉機構が主流なのはこのためです。
 それから象撃ちライフル弾を撃つような拳銃「フェイファー・ツェリザカ(銀行家の名前だそうです)」などは、かなり高価なもので、技術的にもコマーシャル用と考えたほうがいいと思います。

 このジレンマは、カートリッジ式の銃器全般のジレンマで、一発の強力さを求めた場合、現代でも未解決で、ハンターらの間でパーカッション式が廃れない理由なのです。

 (この方式をテラガンでは「つまり先込め式」と書いてありますが、「元込め式」です。現代のカートリッジもその理屈では「先込め式」になります。薬莢に弾薬と弾丸を込めるのも「先込め式」になります)

 これくらいは、理屈をつけてほしい。それでも、実際にやってしまうとこんな感じになるんです。

 

トビーレミントン
トビーレミントン


 マンガだと単に作者の妄想について来させられ、単に情報不足の読者を騙しているようなもの。マンガ育ちには新鮮なのでしょうが、事実を知らなければ面白さが判らない典型だと思います。

 妄想を実現しちゃったこっちの方が面白いでしょう。何考えているのかよく分かりません。

 ギネス・ブックに載っているとか。世界標準のシュールなギャグですよ。
 フィクションなんだから、このくらいやらないと楽しくない!?(←馬鹿ですね)


PR